おしゃれ着物

着物好きによる着物好きのためのブログ

病の定義⁉️

春先の竹の子の出始めるこの時期、毎年のように胃の具合が悪くなる。もともと逆流性胃炎の持病があり薬を飲み続けているのだが、今年はいつもと違う症状から始まり、なかなか良くならず心身ともに疲れ悩んだ⁉️

最初は食べ物が呑み込みにくくなり、のどに違和感を感じて胸苦しい⁉️  それでもいつもの事と安易な気持ちで我慢していたが、いっこうに良くならない。 月に一度の医院で症状を話したのだが 今までの胃薬より強いものに変え、さらにもう一種類増えた。

そこでインターネットで調べて見ることにした訳だが、恐ろしい程全て当てはまってしまう。逆流性食道炎❓❓

昔 田舎の医院ては顔色を見ながら説明して、食べ物はこういう物がいいとか、よく休めとか言われホッと安心を感じたものだつた。

今は自分自身でパソコンを見ながら食べ物は消化の良いものを少しにするとか、酸の強い物 刺激の強い物などを避けるなどと書かれており このようにして身を守っていくのが当たり前なのか⁉️  

随分昔と今では病の対応が変わったのだと思う。

医者はデータから判断することが多いから正確な事だと思うが患者の精神的なダメージは改善されず 結局自己判断でいい方向にしなければならず、良かったり 悪かったりを繰り返す⁉️

次の診察まで様子を見て、検査するかどうか判断しようと思っている⁉️

ちょっと調子がよければ元気になり、調子が悪いと落ち込む‼️  人間はなんて弱い者なんだろうとつくづく感じている。

 

f:id:shiratorimatsumoto:20210319141523j:image 前庭は今花ざかり f:id:shiratorimatsumoto:20210319141619j:image 山椒の新芽 f:id:shiratorimatsumoto:20210319141710j:image 毎年春になるといつのまにか咲く花

 

f:id:shiratorimatsumoto:20210320075940j:image お隣から頂いたミモザの手作りリース

 

今 私を癒してくれる回りの花達🌸🌼💐

 

 

宮尾登美子の世界⁉️

f:id:shiratorimatsumoto:20210312091642j:image 図書館に並んでる宮尾登美子の本  f:id:shiratorimatsumoto:20210312165357j:image 茶道 利休の流れをくむ裏千家の話

 

京橋の店で着物の仕事をしていた頃、すぐ近くに「龍村美術」のショップがあり、お付き合いさせて頂いていた。宮尾登美子さんの晩年だったと思うが、創立者「龍村平蔵」をモデルにした「錦」という本が出来上がった。

親しくさせて頂いた社員の一人の方から、この本に関する事を聞いていたので、とても興味を持ち暇ができたらと思いつつ今に至っていた。

とりあえず 彼女の生き方を知りたくて 大島信三著書の「宮尾登美子の遅咲き人生」を読んでみた⁉️

戦前から生きてきた人とはいえ、何とすざましい生き方をしてきたことか⁉️  子供連れで満州で生き そして帰国⁉️ 私達もその頃の世の中を多少知っているだけに、心にしみ渡った⁉️

その後 図書館から借りできたのが「松風の家」 千利休から3家に分かれて今に至ると言うから、いろいろの苦労があったという⁉️

京都言葉で書かれて、上下2巻のハードカバーの厚本 字が小さくて 大変かなと思いつつ読み始めたのだが、とても面白い‼️

その上 代々の家元の名前 茶道具の名称 お茶の世界の聴き慣れない言葉が並ぶ‼️    なのに噛み砕いたようなやさしい文の運びは流石‼️

彼女の生い立ちからくるのだろうか⁉️  フィクション❓ ノンフィクション❓

中学生の頃、ほんの少しいやいや習ったお茶の作法だが、あらためて考えさせられた本だった📕

宮尾登美子さんと言えば着物好きで、執筆中にもよく着用されていたので 「錦」が出来上がり出版された時龍村美術から代表的な柄「早雲寺台裂」の袋帯をプレゼントされた時は大変お喜びになったと伺った❣️

 

f:id:shiratorimatsumoto:20210313100150j:image 龍村美術の代表的な柄「早雲寺台裂」

 

晩年の華やかな宮尾登美子さんの優しい感じの中に、強い意気込みが秘められている事に感動🥺

 

便利グッズ⁉️

仕事から離れて4年、家事をこなし主婦らしい毎日を過ごし、時々 お稽古に 旅行に 友達との会食にと出かけていた。

しかしこの一年あまりは家の中と近くの散歩のみという行動範囲の狭い日々か続いている❗️

しかし家の中では 庭の草むしり ベランダで洗濯物干し 一階から二階へ行ったり来たり…と忙しい‼️

そんな時スマホをどこかへ置き忘れた事も度々⁉️

以前 着物地の紬で作ったポケットポシェットが便利だったが、角が擦り切れ汚れも目立ってきたので、探していたところ通販で見つけたのが この小さいスマホポシェット‼️

 

f:id:shiratorimatsumoto:20210305172838j:image スマホ 家の鍵 小財布 ハンカチなど入れて  f:id:shiratorimatsumoto:20210306130921j:image らくらくホーンカバーも一回前の型だとドコモショップにも無くて結局ネットで見つけた お気に入り

 

朝から晩まで、離さず持ち歩いている。

散歩 買い物 家から出る時も 家の中でも離さず、どんな時でも話ができとても便利‼️

雨 風に強く軽くて小さい❗️  いいねー    ‼️

ネットでお買い物する事にいつも躊躇していたが、ちょっと見なおした今日この頃である⁉️

「鬼滅の…」甚平‼️

怖いようなタイトル「鬼滅の刃」の流行に黙っていられないおばあちゃんの私👵

このストーリーは家族愛の話でもある事にほっとした⁉️   一年生の孫の誕生日に鬼滅柄で甚平を作る事に⁉️

生地屋さんにはこのシリーズの布がずらりと並ぶ。格子 麻の葉 亀甲…馴染みの深い着物柄が多い👘

やっぱり 有名な格子柄が甚平にはピッタリ⁉️

 

f:id:shiratorimatsumoto:20210228090922j:image 印は付けたが格子柄に合わせて仕立て❗️   f:id:shiratorimatsumoto:20210228091205j:image 襟と紐は別布の黒で❗️

 

綿100%  ブロード 黒と濃グリーンの格子 なかなかいい❣️  おばあちゃんもお気に入り‼️  ブラウスやスカートなど仕立てたら素敵じゃないかしら❓  でもあまりにも有名柄だから、着られないのは残念⁉️

余り布があるので愛犬の服でも作ろうと思っている⁉️

 

           「鬼滅柄  私の好きな  古典柄」

 

            shiratorimatsumoto@gmail com

 

 2日後 愛犬バロンの鬼滅洋服が出来た‼️   めっちゃかわいい💕

 

f:id:shiratorimatsumoto:20210302170437j:image  f:id:shiratorimatsumoto:20210302170523j:image  f:id:shiratorimatsumoto:20210302170546j:image  f:id:shiratorimatsumoto:20210302170559j:image

 

スマートな固定電話☎️

f:id:shiratorimatsumoto:20210218210932j:image  20センチのシンプルな親機   f:id:shiratorimatsumoto:20210218211057j:image  受話器が収まるだけの大きさ

 

f:id:shiratorimatsumoto:20210218211414j:image  子機は従来通りの大きさ

 

前の固定電話が不具合になったのを機に携帯電話のみにするつもりだったが、やはり不都合だと言うことがわかり なるべく小さくてスッキリしたデザインを手に入れた❗️

これがなかなか良くて、棚の上にちょこんと子機が寝ている状態でとても気に入っている⁉️

携帯電話はそれぞれ 一台ずつ持ち 更に家の電話📞  贅沢だと思うのだが書類などに書入れるのは、やはり固定電話番号が良いと気がついたのである。

考えてみると 子供の頃の電話は壁に取り付けられていて、背伸びしながらラッパのような口に向かって大声で話す⁉️

家中響くようなけたたましい呼び出し音⁉️  今ではコロコロコロと優しい音❣️  ソファで寝転がっておしゃべり❣️  

随分変わったなーとこの愛らしい電話機をみて ホッコリする自分に気がつく‼️

 

                            shiratorimatsumoto@gmail com

 

 

2月11日 梅二輪⁉️

暖かい昼間の陽気と夜の寒気の差が大きくて、身体がついていけない今日この頃だが 我が家の庭にある梅が二輪開花した。

 

f:id:shiratorimatsumoto:20210211212203j:image  紅梅として義父が植えたのに白い花が二輪開花  f:id:shiratorimatsumoto:20210211212504j:image 60年以上のもう一本の老木

 

f:id:shiratorimatsumoto:20210211212641j:image  この3〜4年は花が咲くが実にならない

 

この日 瀬戸内寂聴さんの月一回の「残された日々」にも梅の花の話が書かれていた❣️

梅は長生きなので、いろいろな事をみて感じているのだと言う⁉️

我が家の老木も60年以上立ち続けているので、私の知らない事もいっぱい見てきていると思うとなんとも愛おしい❣️

義父と義母を見送り、子供たちも巣立ち 今は二人きりの毎日だが、こんな移り変わりも黙って見続けでいる。

根元の太さの周りは115センチほどあり、木肌はザラザラとして硬いが老木として貫禄がある‼️

歳を取っての品と貫禄を見習いたいものだとつくづく思う⁉️

 

f:id:shiratorimatsumoto:20210212093018j:image  

 

 

     「梅二輪  やっと咲いたと  春思う」

 

       shiratorimatsumoto@gmail com

 

 

 

お着替え⁉️

f:id:shiratorimatsumoto:20210206170002j:image  ⬆️⬆️⬆️ f:id:shiratorimatsumoto:20210206170039j:image ⬆️⬆️⬆️ f:id:shiratorimatsumoto:20210206170453j:image 三線を手に入れた時付いていた胴巻(ディーガ)

 

三線にもお着替えがあると言う⁉️

着物も洋服もお着替えという言葉はよく耳にするが、三線にも使うそうだ‼️

早速作る…… 三線のお稽古を後回しに作りたくなってしまった。

調べてみるとミンサ織や花織や紅型など 着物に関係する耳慣れた沖縄の有名な織が多い。カバーなので厚手でしっかりした生地が好ましい❗️

そこで 断捨離中の帯から博多半巾を再利用⁉️    

しっかりした生地で滑りがいいので、膝の上に乗せて弾きやすい⁉️  なんだか上手になったような錯覚をおこす⁉️

着物のお着替えも三線のお着替えも、とても気分がいい❣️

二週間に一度のお稽古には 着物と三線でやる気を起こしたいと頑張っているのだが………⁉️

 

TOPIX    

 一昨年の暮れに半額で手に入れたシクラメンが、暑い夏を越して枯れたようになっていたが、今美しく咲いてかわいい‼️   初めての経験で、何とか来年も咲かせてみたい⁉️

 

f:id:shiratorimatsumoto:20210207171432j:image  中心にきれいに揃っていないのが素人

 

 

         shiratorimatsumoto@gmail com